吉田園の土づくり Soil Preparation

完熟堆肥 Composting

01吉田園ならではの<完熟堆肥>。

抗生物質等を与えず、乳酸菌や酵素で育てている当園親族・吉田畜産の銘柄豚「保美豚」の豚糞に、培養した有用微生物を加え、ぬか床のように何度も切り返しを行い、十分に発酵させて<完熟堆肥>をつくります。
長い時間をかけて分解をすすめた堆肥は、悪臭はまったくしません。蠅ではなく、蜂が寄ってきてしまう堆肥です。

02<完熟堆肥>による土づくり。

<完熟堆肥>でつくる土は、低分子化することで、植物が栄養を吸収しやすい環境となります。また、病害が発生しにくい利点もあります。さらに、育てる植物に応じて、渥美半島ならではの天然のミネラルを加え、元気を与えています。そんな手間隙が、わたしたちのこだわりのひとつです。

03土づくりは、終わらない。

調味料のように化学肥料を蒔き、直接栄養素を与える育て方もあります。しかし吉田園は、微生物や有機物らの天然の力をかりて、安心できる豊かな土から、植物自身が光や水や養分を自然に受け取り、のびのび、いきいき育つ環境づくりを理想として、より良い土づくりを磨き続けていきます。

収穫予定表 Harvesting

野菜の名称 / 収穫月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
ほうれん草
春菊
九条ネギ
ニラ
セルバチコ
バジル
春・冬キャベツ
大根
ブロッコリー
空心菜
パッションフルーツ
里芋
ジャガイモ
人参
ピーマン
新たまねぎ
たまねぎ
インゲン豆
茄子
ズッキーニ
カボチャ
オクラ

※天候などの理由により、一部収穫時期が変動する場合があります。
※色が薄い部分は、収穫がない場合があります。